
窓のサッシは汚れが付きやすいので、水を使ってガッツリと洗いたい場所ですが、窓のある場所によっては中々ガッツリと洗えません。
今回はそんな場所の窓でも少量の水分で綺麗に磨く方法をご紹介致します。
最初は太めの筆、もしくはハケでサッシの細かなゴミを払います。
サッシは以外に傷つきやすいので、このように毛の付いたもので優しく掃除していくのが基本です。
サッシ清掃専用の道具にサッシノミというのも売っていますが、これはプロの道具ですので、素人が使うと逆にサッシを傷付けてしまう可能性がありますから、それを使う時には注意してください。
今回はこのサッシノミを割り箸とウェットタオルで再現します。
先ほど紹介したプロ用のサッシノミとは違い、これはウェットタオルで作っているのでサッシを傷付けてしまう事はありません。
またウェットティッシュで水拭きも出来るので、端まで綺麗に掃除する事が出来ます。
最後にスプレー容器に水を入れてサッシの端に勢い良く水を噴射したら、雑巾で水分を拭き取って終わりです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。